SSブログ

廃止直前の横軽 [鉄道(過去分)]

この週末はせっかく仕事のない3連休だったにもかかわらず、悪天候に加えて東海道線、横須賀線に入ってくるはずだった臨時列車の設定取り消しが相次ぎ、非常に残念な週末となった。

だからというわけではないが、久しぶりに過去の写真を紐解いてみた。
今日は1997年9月6日(土)撮影分から。

この日は9月30日に廃止される信越本線横川-軽井沢間の俗に言う「横軽」に遠征。

まずは上野10:00発のあさま9号で横川へ向かう。

■あさま9号(3009M 189系 N201編成)
11021201.JPG

■方向幕
11021202.JPG

■隣ホームに到着した北斗星2号(EF81 81号機牽引)
11021203.JPG
奥に湘南色の東北線、上には常磐線103系が見える。

あさま9号は11:33に横川駅に到着。
ここで2機のEF63を補助機関車(補機)として連結する。

■横川駅でのEF63の連結(手前の軽井沢側はEF63 7号機、横川側は号機不明)
11021204.JPG

11021205.JPG

作業員の人が慣れた手付きで連結し、あさま9号は約8分後に2機のEF63に押し上げられながら碓氷峠を登っていった。

■合間に撮影したEF63 6号機
11021206.JPG

■合間に撮影したEF63 19号機
11021207.JPG

軽井沢駅であさま9号から下車し、駅構内で何枚か。

■停車する115系長野色
11021208.JPG

■軽井沢駅跨線橋から
11021209.JPG
右のほうは開業を待つ北陸新幹線(長野行新幹線)。

■軽井沢駅ホームから
11021210.JPG
右にはさっき押し上げてもらったEF63 7号機が停車中。

■EF63 7号機
11021211.JPG
SONY DSC-F1(*1)

(*1) DSC-F1は、1996年10月発売のSONYのデジタルカメラ1号機。  30万画素ですぐに色飽和し、さらにすぐにバッテリーが切れてしまうため、まだまだ銀塩には遠く及ばなかった黎明期のデジタルカメラ。

■EF63 18号機
11021212.JPG
SONY DSC-F1

EF63 18号機は「惜別」のヘッドマークをつけていた。

この後、予約しておいたレンタカーを借りて沿線へ。
めがね橋(碓氷第三橋梁)へ行ったりしたが、時間通り列車が来ない。
当時は携帯電話で調べたりも出来ないため、不思議に思いつつ線路脇の撮影ポイントへ移動。

■上りあさま号(189系 あさま色)
11021213.JPG
SONY DSC-F1

■上りあさま号の後追い
11021214.JPG
SONY DSC-F1

■下り白山号(489系 白山色)
11021215.JPG
SONY DSC-F1

■下り白山号の後追い
11021216.JPG

■上りスーパーエクスプレスレインボー(EF63 4号機+EF63+EF62牽引)
11021217.JPG

■EF63 4号機
11021218.JPG

元々ダイヤが乱れ気味だったが、この後ピタッと列車が来なくなった。
近くの人たちと色々と話をしていたが、誰かから「団臨のEF62が故障したため、EF63 4機で峠を下ろすらしいぞ」という話を聞いて、みんなで盛り上がった。

自分は銀塩のコンパクトカメラのフィルムを既に使い切っていたので、DSC-F1を持って待機。
とはいえ、列車が来ないうちに夕方になりだんだん辺りが暗くなってきた。

ここで近くにいた人が「ヤバい!露出があ~!」と叫びながら、車をジャッキアップし始めて、何をするのかと思ったら車のヘッドライトで列車を照らそうと頑張っていた(笑)。

そうこうしているうちに、遠くから轟音が聞こえてきた。

■団臨(9344レ EF63 18号機+EF63+EF63+EF63+EF62+旧客+12系客車)
11021219.JPG
SONY DSC-F1
貴重な5重連だったが、思ったとおりDSC-F1では止められず、こんな感じ。
光は前述の車のライト(笑)。

11021220.JPG
SONY DSC-F1

11021221.JPG
SONY DSC-F1

11021222.JPG
SONY DSC-F1

自分はレンタカーの返却時間と帰りのあさま32号(3034M 18:18軽井沢発)の時間があるので、ここで現地を後にしたが、団臨の通過中、皆で盛り上がり団臨の人も手を振ってくれて、碓氷峠最後のよい思い出となった。

これ以降、何度か軽井沢は新幹線で訪問しているが、いまだに新幹線で通るたびにEF63が毎日列車を引き上げて下ろしていたあの頃のことを思い出してしまう。

当時、ご一緒した方々、お疲れさまでした。

nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 5

あおたけ

うわ~懐かしく、貴重な写真の数々ですね。
三重連のレインボー、五重連の旧客・・・
今では考えられない豪華なラインナップ。
しかもデジカメで撮影していると言うのが、驚きです!
私も末期の横軽にはよく通いましたが、
こんな豪華な列車は撮影できませんでした。。。

by あおたけ (2011-02-13 21:30) 

ひで2号

あおたけさん
当時は(これ以降もしばらくの間)写真は好きでしたが機材には無頓着で、銀塩コンパクトカメラと、出たばかりで40枚くらいでバッテリーが切れてしまう30万画素のデジタルカメラのみ持っての出撃でした。
今から考えるともっと良いカメラでフィルムもふんだんに持って行けばよかったと後悔しきりです。
この程度の写真を公開するのは悩みましたが、横軽は廃止が決まる前から遊びなども含めて何度か通っていて愛着も思い出もある場所であることと、当時としては貴重な写真もあるので、思い出に浸りつつ恥ずかしながら公開させていただきました。(^^;;
ご笑覧いただければ幸いです。(^^)
by ひで2号 (2011-02-13 21:43) 

masaTARO

いや~懐かしいですね。
私も、廃止直前になって2度ほど撮影に行きました。
こんなことを言うのもなんですが、当時はやっぱりいい時代でしたね。

私も久々に古い写真を見たくなって来ました。
自分も公開しようかな...。(いい写真がないけど)
by masaTARO (2011-02-13 22:02) 

ひで2号

masaTAROさん
こんばんは!
そうですね~昔は今よりみんなのんびりしていた気がします。
いや~、本当にもっといい機材を持って昔に戻りたいです。
腕だけはいかんともし難いですが(笑)。
masaTAROさんの写真もぜひ見たいです!
公開ご検討のほどを!o(^-^)o
by ひで2号 (2011-02-13 22:23) 

風旅記

こんにちは。
貴重なお写真、楽しませて頂きました。
機関車5重連はすごいですね。音も振動も、迫力があったのではないでしょうか。
特急列車の長い編成の途中から勾配が変わっているのが見て分かりますね。
鉄道にとっては過酷な急坂を、重装備の機関車が重連で走る姿も、見られなくなり既にだいぶ時間が経ちました。
新幹線で何事もなく軽井沢に着いてしまう今、当時の碓氷峠の情景が懐かしく思い出されます。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
by 風旅記 (2016-05-24 14:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

113系団臨(2日目)地元で貨物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。